産婦人科初診・退院後すぐに必要なベビーグッズ一覧|初めてママでも安心


「赤ちゃんが退院してきたけど、何を用意すればいいかわからない…」
初めての出産では、必要なベビー用品を揃えるタイミングや優先度がわからず不安になることも多いです。

この記事では、産婦人科初診後から退院後すぐに必要なベビーグッズをリスト形式でまとめました。
最低限揃えておくと安心のアイテムを中心に紹介します。


■ 退院後すぐに必要なベビーグッズ一覧

1. 衣類

  • 肌着(短肌着・長肌着):2〜3枚

    • 赤ちゃんの肌は敏感なので、綿素材がおすすめ

  • ロンパース・ベビー服:3〜5枚

    • 寝返りやおむつ替えのしやすさを重視

  • 帽子:1〜2枚

    • 体温調節に必須

  • 靴下・ミトン:各1〜2組

    • 手足の冷えやひっかき防止に便利

2. おむつ・おしりふき

  • 紙おむつ:Sサイズを2〜3パック

    • 新生児期は1日10枚前後使用

  • おしりふき:たっぷり準備

  • おむつ替えシート:外出用にもあると便利

3. 授乳・ミルク用品

  • 哺乳瓶:2本程度

    • 母乳だけでも搾乳用に1本あると安心

  • 乳首・乳首ブラシ:哺乳瓶とセットで

  • 授乳用ケープ:外出時にあると便利

  • 母乳パッド:必要に応じて

4. 入浴・スキンケア用品

  • ベビーバス:退院後すぐ使用

  • ベビー用ボディソープ・シャンプー

  • タオル・ガーゼハンカチ:2〜3枚ずつ

  • 保湿クリーム:乾燥しやすい肌に

5. 寝具・おくるみ

  • ベビー布団または掛け布団・敷布団

  • おくるみ:退院時や抱っこ時に便利

  • バウンサーやベビーベッド:安全性を重視

6. お出かけ用品

  • ベビーカー:退院後すぐに使う場合は安全基準を確認

  • チャイルドシート:退院時の必須アイテム

  • おむつバッグ:外出時の必需品

  • 防寒具・日よけカバー:季節に応じて

7. 便利グッズ

  • 体温計(赤ちゃん用)

  • 爪切り・鼻吸い器

  • 授乳クッション

  • 消毒用アルコール:哺乳瓶や手指消毒用


■ まとめ|初めてママでも安心のベビーグッズ準備

  • 退院後すぐ使うものから優先的に揃える

  • 赤ちゃんの安全・衛生・快適性を最優先

  • 退院までに揃えておくことで、産後の慌ただしい生活もスムーズに

初めての赤ちゃんでも、最低限の必需品を押さえておけば安心です。
退院時に必要なものはリスト化して、家族やパートナーと一緒に準備しておくとさらに心強くなります。

このブログの人気の投稿

【11月の時候の挨拶】上旬・中旬・下旬に使える!例文と結びの言葉

【図解あり】インボイス制度で「内税」の請求書はどう書く?迷わない書き方を徹底解説

建築基準法43条2項2号(但し書き道路)とは?分かりやすく解説!