【最新版】結婚式BGMランキング!シーン別・心に残る人気曲で最高の瞬間を彩ろう


結婚式の準備の中でも、「どの曲を使おう?」と悩むことが多いのがBGM選びですよね。新郎新婦の入場、乾杯、ケーキ入刀、感動のクライマックス…それぞれのシーンにぴったりの曲を選ぶことで、会場の雰囲気はガラリと変わり、ゲストの心にも深く残る、忘れられない一日を演出することができます。

「どんな曲が人気なの?」「このシーンにはどんな曲が合うんだろう?」と迷っているあなたのために、この記事では、結婚式の主要シーン別におすすめの人気BGMをランキング形式でご紹介します。邦楽・洋楽問わず、心温まる名曲から盛り上がる定番曲まで、あなたの結婚式を最高に輝かせるためのヒントが満載です!

結婚式BGM選びの「ここがポイント!」

BGMを選ぶ前に、いくつか知っておきたい大切なポイントがあります。

  1. 二人の「思い出の曲」を大切に:初めてデートした時に流れていた曲、プロポーズの時にかかっていた曲など、二人にとって特別な思い出がある曲は、ぜひ取り入れましょう。

  2. 歌詞に注目!:特に邦楽の場合、歌詞がストレートに伝わります。お祝いの場にふさわしい、ポジティブで幸せな内容の歌詞を選びましょう。

  3. 会場の雰囲気に合わせる:クラシックな会場なら荘厳な曲、アットホームな会場なら温かい雰囲気の曲など、会場の雰囲気とBGMがマッチしていると、統一感のある空間になります。

  4. ゲスト層も考慮する:幅広い年齢層のゲストが楽しめるよう、誰もが知っている定番曲や、心地よく聞ける曲もバランス良く取り入れましょう。

  5. 著作権に注意!:市販のCDをそのまま使用する場合、式場が著作権協会(JASRACなど)と契約していれば問題ないことが多いですが、念のため事前に確認しましょう。自作の映像にBGMを使う場合は特に注意が必要です。

シーン別!結婚式BGMおすすめ人気ランキング

それでは、結婚式の主要シーンごとにおすすめのBGMをご紹介します。

1. 挙式:入場~退場【感動と神聖さ】

厳粛な雰囲気の中にも、二人の決意や未来への希望を感じさせる曲を選びましょう。

【入場】

  1. 「カノン」(パッヘルベル):定番中の定番。厳かで美しい旋律が、花嫁の登場を一層感動的に演出します。

  2. 「One Direction / What Makes You Beautiful」:洋楽で爽やかな雰囲気を演出したい場合に。

  3. 「久石譲 / Stand Alone」:壮大で感動的なメロディが、新しい門出にぴったり。

【退場】

  1. 「マルーン5 / Sugar」:明るくハッピーな曲調で、祝福ムードを高めます。

  2. 「Bruno Mars / Marry You」:まさに結婚式のためのような歌詞と、ノリの良いリズムが人気。

  3. 「コブクロ / 永遠にともに」:世代を超えて愛される、温かいメッセージソング。

2. 披露宴:新郎新婦入場【華やかさと期待感】

ゲストからの注目が集まる入場シーンは、二人の個性を表現できる大切な場面です。

  1. 「EXILE / Lovery」:アップテンポで盛り上がり、新郎新婦の登場を華やかに彩ります。

  2. 「星野源 / 恋」:ドラマ効果もあり、明るくポップで親しみやすい一曲。

  3. 「Taylor Swift / Shake It Off」:ノリが良く、会場全体が一体となって盛り上がれる洋楽。

  4. 「安室奈美恵 / Can You Celebrate?」:世代を超えて愛される、まさにウェディングソングの金字塔。

3. 乾杯【明るく楽しいスタート】

披露宴の幕開けを告げる乾杯は、明るく、少し高揚感のある曲を選びましょう。

  1. 「ウルフルズ / バンザイ~好きでよかった~」:ハッピーオーラ全開!みんなで歌いたくなるような盛り上がり。

  2. 「Official髭男dism / 宿命」:力強く前向きな歌詞が、二人の門出にぴったり。

  3. 「Bruno Mars / Just the Way You Are」:温かい歌詞と心地よいメロディで、リラックスした雰囲気に。

4. ケーキ入刀【ロマンチック&キュート】

シャッターチャンスも多いこのシーンは、可愛らしく、少し甘い雰囲気を演出する曲が人気です。

  1. 「Kana Nishino / Darling」:可愛らしい歌詞とメロディが、ケーキ入刀の甘い雰囲気にぴったり。

  2. 「Ariana Grande / Problem ft. Iggy Azalea」:洋楽でクールに決めたいなら。

  3. 「Disney / Beauty and the Beast」:ディズニー好きにはたまらない、ロマンチックな世界観を演出。

5. お色直し退場【感謝と感動】

お世話になった人との退場は、感謝の気持ちを伝える感動的なシーン。

  1. 「いきものがかり / ありがとう」:ストレートな感謝の歌詞が心に響きます。

  2. 「Mr.Children / and I love you」:温かく、深い愛情を感じさせる名曲。

  3. 「絢香 / みんな空の下」:感動的な歌詞と歌声で、感謝の気持ちが伝わる一曲。

6. お色直し入場【再登場のサプライズと華やかさ】

ガラリと雰囲気を変えて再入場するこのシーンは、インパクトと華やかさでゲストを魅了しましょう。

  1. 「Daft Punk / Get Lucky ft. Pharrell Williams, Nile Rodgers」:スタイリッシュでノリが良く、おしゃれな雰囲気に。

  2. 「BTS / Dynamite」:世界中で大ヒットした、明るくポジティブなダンスナンバー。

  3. 「Perfume / チョコレイト・ディスコ」:ポップで可愛らしく、楽しい雰囲気を演出。

7. 手紙・贈呈【感動のクライマックス】

感謝の気持ちを伝える感動的なシーン。しっとりと心に響くバラードがおすすめです。

  1. 「back number / 花束」:日常の中の小さな幸せを歌い、温かい感動を誘います。

  2. 「Bank Band / 糸」(中島みゆき):人と人とのつながりの大切さを歌い、深い感動を呼びます。

  3. 「福山雅治 / 家族になろうよ」:優しく温かい歌声が、家族への感謝の気持ちを代弁してくれます。

8. 送賓【感謝と余韻】

ゲストをお見送りする際のBGMは、感謝の気持ちを伝えつつ、楽しかった余韻を残すような曲を選びましょう。

  1. 「Dreams Come True / 何度でも」:前向きな歌詞で、ゲストへの感謝と未来への希望を感じさせます。

  2. 「テイラー・スウィフト / Blank Space」:おしゃれで耳に残る洋楽で、スマートな印象に。

  3. 「カーペンターズ / Top of the World」:明るく爽やかなメロディで、心地よいお見送りの時間を演出。

BGM選びに迷ったら「プロに相談」もおすすめ!

たくさんの曲の中から選ぶのは大変な作業ですが、式場の音響担当者やウェディングプランナーに相談すれば、二人のイメージに合ったBGMを提案してくれることもあります。プロの視点から、最適な音量やタイミングなどもアドバイスしてもらえますよ。


結婚式は、人生で最も幸せな瞬間のひとつ。BGMは、その大切な一日を彩り、二人の想いをゲストに伝えるための大切な要素です。この記事を参考に、あなたとゲストの心に深く刻まれる、最高のBGMを選んでくださいね。素敵な結婚式になりますように!


トップページ

このブログの人気の投稿

建築基準法43条2項2号(但し書き道路)とは?分かりやすく解説!

【図解あり】インボイス制度で「内税」の請求書はどう書く?迷わない書き方を徹底解説

特殊詐欺の手口はなぜ巧妙化するのか?:進化する詐欺の背景と対策